【申請】 活動・共催・後援・協賛・コラボなど
1)胎教アドバイザー®資格者様
実施の2か月前までに申請をしてください。
PDF版はこちら
■規約の確認をお願いします。
10条 著作物、著作権について
11条 知的財産権について
2)それ以外の皆様へ
参考→後援・コラボ企画・ライセンス利用
実施の3か月前までに申請をしてください。
3)共通事項
■本事業に利用するロゴマーク
1申請あたりの利用料(3か月)
|
一般 |
胎教アドバイザー?資格者 |
非営利 |
¥3,000 |
¥0 ※胎教アドバイザー®活動(PDF版) |
営利活動に伴うもの |
¥5,000~ |
¥3,000 |
ロゴマーク利用継続の場合、再度「活動申請」をしてください。
■事業開催に当たってのお願い
下記に該当するものは協力しない。
1.公序良俗を害する恐れがあるもの
2.特定政党及び個人の政治活動を目的とするもの
3.宗教関係の催しで、明らかに布教を目的とするもの
4.企業及び個人が露骨な営利を目的とするもの
5.その他当協会が不適当と認めたもの(後援、協賛団体等を含め) 協力を承認した事後においても、事業内容が相違した場合、承認を取り消す。
■配慮事項
・事業開催にあたっては、法律を遵守し、上記の諸項に触れないよう配慮すること。
・申請:当該事業の3か月前までに
・共催、後援、協賛のチラシ,ポスター,看板等の表記方法:
一般社団法人日本胎教協会 / (一社)日本胎教協会
・ポスター、看板など掲示物は広告条例に抵触しないこと。
・宣伝行為が虚偽誇大にならないように留意する。
|